生涯学習センターの施設利用について(令和4年4月22日時点)
大阪府からの要請を踏まえた茨木市新型コロナウイルス対策本部会議の決定により、施設利用については、下記のとおり対応致します。
ご利用の皆様には引続き、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
■生涯学習センターの施設利用について
【対応】
■生涯学習センターの施設利用について
(1)お部屋の利用について
①期 間
令和3年10月25日~当面の間
②利用時間
通常どおり(午後10時閉館)
③定員
各部屋の利用人数の定員につきましては、
大声での歓声・声援等がないことを前提としうるものは、100%以内といたします。
大声での歓声・声援等が想定されるものは、50%以内といたします。
※ただし、音楽スタジオ及び録音スタジオの上限は、50%より少ない人数とさせていただきま
す。各貸室定員の詳細は、★『利用人数目安表』からご確認ください。
④その他の注意事項については、下記ご利用にあたってのお願いをお読みください。
★『ご来館の皆さまへのお願い』はこちらから
★『実施する対策について』はこちらから
★『利用に関するチェックリスト』はこちらから
(2)施設使用料の還付について
新型コロナウイルス感染症予防を理由にご利用を取消される場合は、
施設使用料を全額還付いたします。
手続きについては、お電話にてお問合せください。
■生涯学習センター主催事業の対応について
(1) 講座・イベントについて
令和3年10月1日(金曜日)から引き続き、感染症対策を実施しながら開催いたします。
(2) きらめき講座について
令和3年10月1日(金曜日)から引き続き、感染症対策を実施しながら開催いたします。
皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
郵送による手続きが可能です(令和2年4月14日現在)
新型コロナウィルス感染症の拡大防止として、窓口での人と人との接触を減らすため、次の手続きについて、郵送による申請が可能ですので、ご協力をお願いします。
●郵送による手続きが可能な申請
①生涯学習センター使用登録システム(きらめきNET)の利用者登録(変更)申請
②生涯学習関係団体登録(変更・廃止)届出手続き
③生涯学習センター団体連絡箱使用申請(登録団体のみに限ります。)
●郵送手続きを希望する場合
★生涯学習センターまでご連絡ください
①生涯学習センター使用登録システム(きらめきNET)の利用者登録(変更)申請
★下記リンクより申請書をダウンロードしてください
②生涯学習関係団体登録(変更・廃止)届出手続き
③生涯学習センター団体連絡箱使用申請(登録団体のみに限ります。)
下記URLより、申請書をダウンロードしてください。
【連絡先】
茨木市立生涯学習センター
TEL :072-624-8182
E-mail:kirameki@city.ibaraki.lg.jp
※電話受付は、午前9時から午後5時まで(火曜日を除く)となります。
※E-Mailでの場合は、①住所、②氏名、③電話番号、④必要申請名、⑤質問内容を必ずお知らせください。
2021年01月27日(水)
2021年02月09日(火)
2020年12月25日(金)
2020年12月01日(火)
2020年11月24日(火)
2020年11月01日(日)
2020年10月30日(金)
2020年10月06日(火)
2020年10月01日(木)
2020年04月14日(火)