●申込期間は、3月1日午前9時から、3月31日午後5時までです。
上の青いリンクから電子申込、または募集冊子綴込のハガキでお申し込みください。
(ハガキの場合、3月31日消印有効)
先着順ではありませんので、期間中にお申し込みください。
●申込状況は、4月6日(水)から公開します。
※キャンセルや追加申込により人数は変動します。
●申込締切後も、定員に空きのある講座は4月25日(月)9時から当センターで先着順に受け付けします。
4月25日午前9時までにお越しの方を同着としますので、それまでにお越しの方はセンター1階陶芸室に
集合してください(朝早くから並んでいただく必要はありません)。
その時点で定員を超える講座については、抽選を行います。 ※受講料をお持ちください。
4月25日9時以降にお越しの方は、センター1階窓口でお申し込みください。
受付時間は午前9時~午後5時です(休所日の火曜日
は除く)。
通学や通勤、お家でもご受講いただけます。
下記リンクよりぜひご覧ください!
(オンライン体験講座より動画が視聴可能です。)
きらめき講座「手作りお菓子教室」から、お菓子のレシピを2品ご紹介します♪
担当講師:森本 みちよ先生
きらめき講座「ボディリフレッシュ」から、おうちでできるストレッチ等をご紹介します♪
担当講師:小田切 孝子 先生
きらめき講座「元気アップ料理教室」から、おうちで作れるおいしいレシピをご紹介します♪
担当講師:浮津 邦子 先生
申込開始から大反響を呼んだ「自然体験教室『はじめての登山』」講座が、動画になって再登場!
令和2年11月8日と15日に実施した自然体験教室を、3本の動画に分けてお届けします!
Part1とPart2では、道具のそろえ方や靴の履き方、歩き方まで日本山岳ガイド協会認定登山ガイドが
丁寧にレクチャーします!
Part3では、実際の登山風景をお届け!
登山に興味がある方、これから登山を始めてみようと悩んでいる方必見です!
自然体験教室『はじめての登山』♪
Part1
自然体験教室『はじめての登山』♪
Part2
自然体験教室『はじめての登山』♪
Part3
申込時の「一時保育希望の有無」の記入はあくまで希望調査です。受講決定後(受講決定通知書が届き次第)、正式な申込のご連絡をお願いします(先着順)。 正式申込のご連絡をいただけない場合、保育をお受けできないことがあります。また、保育が不要になった場合も、必ずご連絡ください。(℡:072-624-8182)
(火曜休所日を除く、午前9時~午後5時で電話連絡をお願いします)
なお、一時保育の料金・持ち物など詳細はこちらのページでご確認ください。
講座開始2時間前の時点で、茨木市に暴風警報または特別警報が発表されているときは、その講座は休講とします。その他講師の都合や災害による臨時休館等やむを得ない理由により講座を休講することがあります。 ※特別警報とは、警報の発表基準をはるかに超える大雨や大津波等が予想され、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっている場合に、気象庁から発表されるもので、最大級の警戒を呼びかける警報のことを指します。