生涯学習関係団体登録
茨木市立生涯学習センターでは、生涯学習社会の実現のために、継続して活動を行っている団体を
「生涯学習関係団体」として登録し、その活動をサポートしています。
登録団体として承認されると、一時保育(有料)や団体連絡箱の利用、きらめきフェスタへの参加ができます。
-
-
【1】登録の申請
登録要件の等、詳細については生涯学習センター窓口で確認のうえ申請してください。
提出書類
- 生涯学習関係団体登録申請書
- 団体の定款、規約、会則等
- 事業概要書(収益を伴う活動がある場合)
登録要件
- 生涯学習の推進を目的とし、そのための活動を恒常的(月に1回以上の活動を1年以上)に行っているか、
又は同一のきらめき講座(短期講座及びジュニア講座を除く)の修了生が、構成員の4分の3以上を占めていること。
- 定款・規約・会則等による運営がなさえれていること。
- 営利、政治又は宗教的活動を目的としないこと。
- 市内に活動の拠点を有し、市民又は市内の在勤(学)の者が10人以上含まれ、かつ構成員の過半数を占めていること。
-
-
【2】更新
3年度ごとに更新
-
-
【3】申請内容の変更等
申請時の内容又は添付資料に変更が生じたときは、団体登録変更届出書を提出してください。
-
-
【4】登録の取消
登録を取り消すときは、団体登録廃止届出書を提出してください。