1 講座内容
藍野大学の理学療法学科、作業療法学科、看護学科の3学科の講師陣より、
運動機能や認知機能、口腔機能の切り口から「はつらつと生きる」ためのヒントとなる
情報満載の講義を行う。
2 講座日時
令和3年12月18日(土) 午後9時~午後0時30分
3 講師
①はつらつと生きるための口腔機能講座
藍野大学 医療保健学部 看護学科 講 師 米澤 知恵 氏
②はつらつと生きるための運動機能講座
藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 講 師 岩村 真樹 氏 藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 講 師 安藤 卓 氏
藍野大学 医療保健学部 理学療法学科 講 師 大和 洋介 氏
③はつらつと生きるための認知機能講座
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 教 授 酒井 浩 氏
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 講 師 白井 雅子 氏
4 申込
(1) 申込方法
往復はがきに、①郵便番号、②住所、③氏名、④年齢、⑤電話番号、⑥ 一時保育の有
無、を記入していただき、
〒567-0028 茨木市畑田町1-43
生涯学習センター「藍野大学連携講座」係までお申込みください。
※申込は、1人につき1枚までです。
(2) 申込〆切
令和3年12月10日(金)必着
|