生涯学習センター・キッズルーム
一時保育ご希望のみなさまへ
当センターでは保護者のかたに安心して講座やサークル活動を行っていただくため、
一時保育を行うキッズルームを設けております。
以下の内容でご利用ください。
-
・保育対象
- 1歳以上就学前の幼児
- * 生涯学習センター各室を利用する登録団体(※先に部屋の申込を完了してください。)
* 生涯学習センター主催講座・ホール事業等を利用する場合
-
・保育時間
- 上記講座および各室利用中の保育
午前9時~午後9時30分
※長時間にわたる場合、昼食・休憩をとっていただく場合があります。
(キッズルームでは食事をすることができませんので、一旦退室という形をとっていただきます)
-
・保育料金
- はじめの1時間 100円
以後30分ごとに 50円
利用申込書に書かれた時間での計算となります。
遅く来られたり、お子様の体調不良・都合などで、早く退室される場合でも、 料金をお返しすることができません。
詳細につきましては当センター事務所まで直接お問い合わせください。
-
・申込方法
-
生涯学習センター一時保育利用申込書(PDF)
※主催事業・ホール事業等利用の場合の申込は、当日ご案内いたします。
-
・申込期限
- 7日(休所日を除く)前までに申込書を提出してください。
-
・保育について
- 保育士及び託児担当員が申込人数及び保育年齢に応じて対応いたします。
原則1団体15人までとさせていただきます。
他団体の幼児と合同になる場合もあります。
また、その日の預かる幼児の年齢構成によっては、ご希望人数に添えない場合がございます。
詳しくは、保育士または事務所までご相談ください。
-
・お願い
-
- *こちらを必ずご確認ください。一時保育ご利用のみなさまへ(PDF)
- *お子様の体調がすぐれない時は、利用をご遠慮ください。
- *幼児の受け入れ開始時間は申請時間の10分前からとなっております。
それ以前の受け入れはできませんのでご了承ください。
- *入室前に”キッズ・ルーム”出席カード(PDF)を提出してください。
- *持ち物は忘れずにお持たせください。 (お茶・タオル・着替え一式)
- *飲み物はお茶・お水のみでお願いいたします。
- *必要なかたのみ紙オムツやおしりふきを持ってきてください。
使用済みの紙オムツは持って帰っていただいております。
- *おやつや、ご飯などの食べものを鞄の中には入れないようにお願いいたします。
- * 怪我や事故などの対処については、応急手当のみとさせていただきます。
- * 保育キャンセルは必ずご連絡ください。連絡なしで利用時間から20分過ぎたら「キャンセル」となります。
- * キッズルーム・おもちゃの貸出はいたしておりません。
●お問い合わせ 茨木市立生涯学習センターきらめき
TEL:072-624-8182(受付時間 9時~17時) 火曜日は休所日
生涯学習センターへ戻る