下肢筋力と食事改善から取り組むアンチエイジング-Part 2-
きらめきピアノ演奏会演奏者の募集
20191129
カフェをしながら気軽に学びませんか?「まなびのカフェatいばらき~世界の人々の暮らしを知ろう~」を開催します♪
クラシカルギターによる日本と世界のメロディ<きすき・ギタークラブ>
2019年12月7日(土)
12:00~13:00
初めてでも簡単レジンアクセサリーを作ろう
12月11日
10:00~12:00
きらめきフェスタ2019を開催します♪
20191202
9時30分から16時30分
クロマチックハーモニカコンサート<岡 直弥さん>
2019年12月20日(金)
12:00~13:00
健康の基本~身近な生命科学~
2019年12月21日
13:30~15:00
ピアノデュオ~un rêve~の調べ<un rêve(アン レーヴ)>
2019年12月23日(月)
12:00~13:00
第91回 きらめきピアノ演奏会
2020年1月11日(土)
開演15:30
2019年12月02日
2019年12月01日
2019年11月29日
2019年11月29日
2019年11月28日
国では、「生涯学習」とは、一般には人々が生涯に行うあらゆる学習活動、
すなわち、学校教育、家庭教育、社会教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、
ボランティア活動、企業内教育、趣味など様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。
また、人々が生涯のいつでも、自由に学習機会を選択し学ぶことができ、
その成果を適切に評価される社会とて「生涯学習社会」という言葉が用いられます。
きらめきフェスタ、きらめきホール事業、ランチタイムコンサート等様々なイベントを開催しています。
教養(文学・パソコン・語学等)と実技(陶芸・木工等)計約130のきらめき講座、市内大学連携講座、ボランティア講師による講座等を実施しています。
和室、陶芸室やアトリエ、食工房、多目的スタジオ、研修室、きらめきホール等様々な用途にご利用いただけます。
音楽や絵画、手芸等、様々なジャンルのサークル活動ができます。団体登録制度により、センターがその自主的活動をサポートします。
生涯学習センター公式SNSを只今、準備中です!
お待ちください。
午前9時から午後10時まで(情報コーナー、展示コーナーは午後6時まで。 プリント室は午後5時まで)
休所日を除き、午前9時から午後5時まで
火曜日/12月28日~翌年1月4日まで
ただし、設備保守点検のため、臨時に休所することがあります。